1
今週1週間除雪支援で作業をしてきた。
雪の量は例年より少し多いぐらいだが、雪が凍っていてガチガチで大変だった。 浅間園に行く道路は除雪車で作業するので案外楽だが、遊歩道は手押しのロータリー除雪機でするので大変だった。 どうしても肩に力が入ってしまい、肩こりが凄いそのうえ頭痛にもなり今日は最悪だった。 月曜日に最後の仕上げをして除雪車を下げる予定。 ![]() ![]() ![]() 明日雪が積もらないことを祈る。 ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-30 23:01
| チョット身の回り
土曜、日曜日と出掛けてきた。
土曜日は東京ビックサイトで開催されていたモーターサイクルショー行った。 何年か前も行ったのだが、今回も行くことが出来た。 色々なバイクなどが出品されていて時間の経つのを忘れて見入ってしまった。 ![]() ![]() ![]() 泊りは横浜だったので夜のみなとみらい地区を散策し、赤レンガ倉庫では店内から外に出ると一人の女性が建物の段の所にカメラを置きタイマーで自分を撮影しようとしてカメラのセットに苦しんでいた。 見かねて撮ってあげますよと声をかけたら、「すいませんありがとうございます 女装しているので人に頼めなくて困っていました」と声がかえってきた。 その声はまさしく男である。服装は可愛らしい女の子の服装だったのにビックリ、色々な人がいるもんだ~ ![]() 今日は横須賀の米軍基地解放のフェスタに行ってきた。 9時からだったので9時30分頃横須賀に着くと入口には長蛇の列、やっと中に入っていろいろ見学しながら基地内を散策、人の多さと食べ物のビックなのには驚きだ。 ピザを帰りに買って帰ろうと思ったのだが長蛇の列で無理だった。 はじめて行ったのだが朝のうちはまだ良かったが昼頃になったら急に人が増え小生が帰ってくるときもまだまだ入場する方の列で凄かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日間良く遊んだ~ ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-25 23:00
| お出掛け
先日、知人から山椒の木を切ったので必要なら取りにおいで と連絡があり、山椒の木? 珍しいのでいただいて来た。その木を今日挽いてみた。
色は白くとても挽きやすかったが、木が細くちょっと・・・ ![]() 今朝、散歩の途中浅間大滝の駐車場に車が2台駐車してある、朝から釣り人かな?それともカメラマンが写真撮りかな? と思いつつ遊歩道を歩いていくと人影が・・・ 火を燃やしている方もいる? この人たちは何者かな? 近づいて話しかけ、聞いてみると な なんと滝行をしたとこだという。 話では2月にもしたらしい、マイナス11度、水温1度だったとか・・・今朝は特別冷え込んだ。 6人いたが、女性の方も2名、まだ髪の毛は濡れたままだった。 小生は毛糸の帽子をかぶり手袋をして完全装備だと言うのに、ハァー驚きだ。 ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-20 21:44
| 木工
今朝はマイナス13度、冷え込みました。
先日地区の役員の方から墓地まで行く道を除雪してほしいと頼まれた。 明日休みなので朝除雪しようと思っていたのだが、天気予報で明日は雨模様、たぶんこちらは雪か もしれないので? 急遽、今朝5時に起き除雪をしてきた。 今年は雪が多く、先日暖かかった時に融けた雪がまた凍り2時間かけてやっとの思いで除雪ができた。 ![]() 先日から気になっていたヘリポートの除雪も今日やっとできた。 やはり多くて凍っていたため、ロータリー車で飛ばしたのだが半日かかってしまった。 もう今年は雪はいらないな・・・・・ ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-16 22:35
| チョット身の回り
1年前の今日、体験したことのない揺れを感じた。
職場で仕事中であったがテレビのスイッチを入れると、目を疑いたくなるような光景が次々に目に飛び込んできた。 しかし、5月に女川町に支援に行くと画像で見ていたのとははるかに違う光景で言葉も出なかった。 ![]() また7月にも行ったのだが小さな地区などはまだまだ手つかずの状態だった。 ![]() 集められた瓦礫の山をこの目で見た訳だがとにかく凄い量だ、それに7月だったため大量に発生したハエにも驚いた。 ![]() 傷ついた桜の木 春には花を咲かせるだろうか。 ![]() あの大量の瓦礫が復興の妨げになっている、みんな絆と口では言っているが、いざ瓦礫の事になると受け入れに反対する方がいる(県市町村も) 逆の立場になって考えたらどうだろうか? 明日は我が身かもしれない。 今日イベントが近くの土産店であったので行ってきた。 14時46分には館内放送で「黙とう」のアナウンスがあり 一斉に黙とうをおこなった。 イベントに参加していた旧六合村の「こんこんぞうり作り」のブースがあったので見入ってしまった。 あのすばらしい伝統工芸品を作る方もだんだん高齢になり、若い作り手だいないらしい、大事に後世に残さねば・・・・ ![]() ![]() 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、 1日でも早い復興を願います。 ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-11 23:47
| チョット身の回り
3月に入りもう雪はいらないが外は深々と雪が降っている。
また明日は雪かきだー 色々な都合でのびのびになっていた新年会を今夜した、新年会と言っても少人数の食事会です。 場所は近くにあるペンションでしたがとてもお洒落で美味しくて驚いた、男の小生でもお洒落と思うのだから女性の方はもっと驚くのではないかな? 北軽井沢に来て宿泊するようでしたらペンション夢紀行にどうぞ・・・ ちょっと宣伝になってしまったかな? ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KA23MI_S
| 2012-03-09 23:00
| お出掛け
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 12月
2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||